稲村和美尼崎市長の飯田市訪問に随行しました 2017年8月8日、9日

8月8日(火)、9日(水)稲村和美尼崎市長が飯田市を訪問されました。その受け入れに同行させていただきました。 一行は稲村市長の他、森山副市長、牧社会教育部長、中川社会教育課長、奥平ひと咲き施策推進課長と総勢5人の皆さんです。 2013年から飯田市と…

尼崎 うふふなゼミに参加しました 2017年8月7日

8月7日(月)尼崎市市政情報センターで第3回「うふふなゼミ」が行われました。これは、船木成記さんが尼崎市顧問の立場で主催する、尼崎市若手職員の研修会です。今年で5年目を迎えるこの研修会は通年で自治体の仕事や政策に関わる問いを立て、改革改善の提…

尼崎 みんなのサマーセミナーに参加してきました 2017年8月5日、6日

8月5日(土)、7日(日)尼崎市立双星高校で行われた「みんなのサマーセミナー」に参加してきました。 概要は次の通りです。 〇 「みんなのサマーセミナー」の取組に至るまで みんなのサマーセミナーは、「誰もが先生 誰もが生徒 どこでも学校」まち全体を学びの…

飯田市千代地区、田舎へ還ろう戦略作成に向けた会議に参加しました 2017年8月1日

8月1日(火)飯田市千代公民館にて、千代自治振興センター職員を中心とした「千代地区田舎へ還ろう」戦略作成に向けた話し合いに参加してきました。 〇 「田舎に還ろう」職員会議 飯田市では本年度スタートした総合計画の中で、市内20地区ごとに少子高齢人口減…

飯田市自治振興センター所長会研修会に参加しました 2017年8月1日

8月1日(火)飯田市龍江公民館にて、自治振興センター所長研修に参加してきました。 〇 飯田市「田舎へ還ろう」戦略を支える職員の力量形成に向けて 飯田市では本年度スタートした総合計画の中で、市内20地区ごとに少子高齢人口減少に対応した「田舎に還ろう」…

ふるさと竜東の集いに参加しました 2017年7月23日

ふるさと竜東の集い開催のいきさつ 7月23日(日)飯田市立竜東中学校で、「ふるさと竜東の集い」が行われました。今回で6回目となるこの会は、飯田市が取組んでいる「小中連携・一貫教育」のモデル校となった同校の当時の校長先生が始めた試みです。当日は小…

阿部知事と高校生によるタウンミーティング 2017年7月22日

〇 高校生によるタウンミーティング開催のいきさつ 7月22日(土)シェアハウス「桜咲造」で阿部知事と飯田OIDE長姫高校商業科の生徒有志でつくるまちづくりグループ「Study egg」によるタウンミーティングが行われました。「桜咲造」は平成26年、「Study egg…

阿部知事と公民館主事のランチミーティングが行われました 2017年7月22日 

7月22日(土)上久堅公民館で、阿部長野県知事と公民館主事によるランチミーティングが行われました。3月6日(月)に予定されていたものが延期となり実現したものです。飯田市、駒ヶ根市、上田市、松本市の主事8人の他、長野県側は知事の他参与の船木成記さ…

南信地区公民館運営協議会研修会の講師を務めました 2017年7月19日

〇 南信地区公民館運営協議会研修会 7月19日(水)、下伊那郡豊丘村公民館「通称:豊丘村学習交流センターゆめあるて」で、南信地区公民館運営協議会役員会・研修会が行われました。参加者は80人、南信各地区公民館の館長や主事の皆さんです。このうち午前中の…

駒ケ根市赤穂公民館分館役員研修会に参加しました 2017年7月14日

7月14日(金)午後7時より、駒ケ根市赤穂公民館で、分館長主事会・公民館運営班議会合同の研修会が行われました。講師は船木成記参与と私です。 〇 駒ヶ根市赤穂公民館の状況 駒ケ根市は人口約32,000人、市内には赤穂、東伊那、中沢3つの公民館があります。赤…

上松町公民館研究集会に参加しました 2017年7月8日

〇 上松町公民館について 上松町は長野県の西南部木曽郡にある人口4600人の町です。新関脇御嶽海の出身地としても知られています。 会場の上松町公民館は平成20年に改装された建物で、入り口には授産施設としての喫茶があり、社会体育館も隣接しています。こ…

日本公共政策学会で飯田の取り組みを報告しました 2017年6月17日、18日

〇 日本公共政策学会で飯田モデルについての研究を発表 6月17日(土)、18日(日)富山大学で日本公共政策学会2017年研究大会が行われました。このうち17日に九州大学八木信一先生、東京大学荻野亮吾先生とともに、自由公募セッションの場で「まちづくりにおける…

飯田市でインターンシップを体験している尼崎市職員と交流しました 2017年6月13日

尼崎市職員インターンシップの現場から 6月から11月にかけて、尼崎市職員の桂山智哉さんと前坂美樹さんが飯田市の公民館現場で働いています。 6月13日(火)、新しい職員研修の形として、現場での取り組み状況を視察しました。桂山さんを受け入れている竜丘公…

学社連携意見交換会 長野会場に参加しました

6月8日(木)長野市役所で学社連携意見交換会【長野会場】が開催されました。 〇 信州型コミュニティスクール 平成26年度に長野県教育委員会が県内小中学校すべてに信州型コミュニティスクールを設置する方針を出し、文化財・生涯学習課が主管課、各地区教育事…

飯田市公民館高校生講座カンボジアスタディツアー報告会に参加しました 2017年6月3日

6月3日(土)飯田市松尾公民館で行われた飯田市公民館が主催する「高校生講座カンボジアスタディツアー報告会」に参加してきました。 当日は、100人近くの参加者がありましたが、高校生のご家族、講座に関心を持つ高校生、高校の先生、ふるさと南信州緑の基金…

長野市立芋井公民館を訪問しました 2017年5月30日

5月30日(火)に長野市芋井公民館を訪問し、小林公子公民館長と意見交換を行いました。小林館長は長野県公民館運営協議会長も務められています。 〇 芋井公民館について 芋井地区は長野市西北部に位置し、長野市の中心市街地から車で10数分の場所にあるが山に…

講座「子どもの貧困問題と対策に参加しました」 2017年5月26日

5月26日(金)長野県生涯学習センターの講座「子どもの貧困問題と対策」が行われました。講師は社会運動家の湯浅誠さん。湯浅さんは2008年末に年越し派遣村村長を務め、その後内閣府参与、内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など務めた後現…

シニア大学専門コースに参加しました 2017年5月18日

シニア大学専門コースに参加しました 5月18日(木)に県社会福祉総合センターで、長野県長寿社会開発センター(以下センター)が主催する、シニア大学専門コースの講座が行われました。 〇 シニア大学専門コースとは 長野県では現在進行中の総合計画においてシニ…

尼の國 みんなの尼崎大学オープニングイベント 2017年4月22日

4月22日(土)に尼崎市を訪問し、「尼の國、みんなの尼崎大学オープニングイベント」に参加してきました。 ○尼の國について ・尼崎市の定住・転入促進の取り組みとして計画。尼崎市を「尼の國」と称しています。 ・尼崎市では、定住や転入者促進のための大事な…

川路通学合宿の取り組みから 2017年4月21日

通学合宿とは、主に小学校高学年の子どもたちを対象とし、学校に通いながら公民館などの公共施設で合宿生活を送る取り組みです。 日数は通常3泊4日あるいは4泊5日で実施されますが、最初の数日は「いい子」を演じられている子どもたちもそれを超えると「素の…

自己紹介 2017年4月13日 

文化財・生涯学習課で4月より任期付き任用で企画幹を拝命した木下です。 前職は飯田市職員で、3月に定年で退官するまでの大半を学校以外の教育に関わる仕事に携わっておりました。 仕事の専門領域は「意識化」と「組織化」で、 これは、地域で暮らす方たちが…